相違点

レーシックの適応検査とはどのような事をするのですか?

レーシックの手術を受けられるかどうか、適応検査というものをしなければなりません。
適応検査は大きく分けると二段階になり、まず適応検査を受ける前に準備をしておくことと、病院で受ける検査があります。
適応検査を受ける前の準備をしなければならない人は、コンタクトレンズをつけている方です。

コンタクトは角膜を圧迫しているので、そのまま適応検査を受けると正確な判断ができません。
まずつぶれていた状態の角膜を元に戻す必要があります。
もし圧迫されたまま、角膜の厚みを測ったとすると、手術のときに削りすぎて、矯正しすぎたり、または削る角膜が少ないと判断され、手術ができないこともあります。

それで、ソフトコンタクトレンズを付けている方は、検査三日前から使用中止するようにしましょう。
さらにハードコンタクトレンズの方は、検査二週間前から使用中止します。
次に病院で受けるレーシック適応検査の詳細ですが、まず問診が行われます。

問診では、病歴について、またコンタクトレンズの使用期間について質問されます。
次に、角膜屈折度、角膜曲率半径測定を行います。
これは角膜のカーブの状態についてしらべ、レーシック手術が受けられるかどうかの判断材料になります。
またこれを調べることで、近視、乱視、遠視がどんな状態になっているのかも知ることができます。

次に視力を測定します。
これは裸眼時と矯正時の視力の測定です。
さらに眼圧を測定をします。
これをすることで、眼の病気がないか、緑内障はないかを調べたりします。
また角膜内皮細胞測定をします。
これは角膜内皮細胞の数を調べることです。

そして暗所瞳孔径測定をします。
暗い所で瞳孔がどれくらい開くのかを測定することになります。
さらに散瞳後屈折度測定をします。
これは瞳孔が開いた状態の視力の測定です。

もしウェーブフロントレーシックを受けるなら、波面収差測定をします。
そして最後に角膜厚測定をします。
これは手術時に角膜の厚みをどれくらい切るか決めるために必要な検査です。
こちらにレーシック手術を受けることができない人の特徴が載っていますので、参考にしてみてください。


Copyright(C) 2013 大切な目の健康の為に All Rights Reserved.